F1グッズ

2015年01月15日

ホンダのF1パワーユニット凍結問題、FIAが再考に同意

FIAは今週ホンダと会談を行い、ホンダに今シーズン中のパワーユニット開発を許可するかどうかを検討することに同意した。
 FIAは昨年末、パワーユニットのホモロゲーションの期限がレギュレーションに明記されていないとの指摘を受け入れ、メルセデス、フェラーリ、ルノーが2015年シーズンに開発を続けることを許可した。しかし今年から参戦するホンダに関しては、昨年のライバルたちと同様に2月28日を期限とし、シーズン中のアップデートを禁止するのが公平な措置であるとの見解を示した。
 マクラーレンとホンダはこれに不満を持ち、月曜、ホンダの代表者がF1レースディレクターのチャーリー・ホワイティングと会い、エンジン凍結規則に関する話し合いを行った。
 会合の詳細は明らかになっていないものの、FIAがこの問題を再考することに同意したといわれている。
 今後もホンダとFIAの話し合いは続くものとみられる。ホンダの望みどおりFIAが譲歩するという保証はないが、ホンダがライバルたちと同様に今シーズン、32のトークン(開発点数)の使用を許される可能性もある。
 しかしライバル3社は新パワーユニットを導入した昨年、シーズン中の開発は全く許されておらず、今年ホンダがシーズン中のアップデートを許可されれば彼らは不満を訴えるかもしれない。
 BBCは、ホンダが不公平であると主張する理由のひとつとして、2014年は1シーズン1台あたり5基のエンジンを使用できたが、今年は4基しか許されないという状況を挙げている。また、来年ホンダに許可される開発トークンは他のマニュファクチャラーと同様の25で、32トークンではないとの指摘もなされている。


posted by Ayrton at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | マクラーレン・ホンダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa