F1グッズ

2015年03月12日

オーストラリアGPの手引き

2015年シーズンの開幕戦、オーストラリアGPが今週末、開催される。アルバートパークのストリートサーキットで、今年もエキサイティングなレースが見られることを期待したい。

開催地:アルバートパーク
周回方向:時計回り
コーナー数:16
ラップ数:58
レース開催日:2015年3月15日
サーキット創設:1953年
初回グランプリ:1996年
ラップレコード:1分24秒125(ミハエル・シューマッハ、2004年)
サーキット全長:5.303km
レース距離:307.574km

2014年のポールシッター:ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2014年のウィナー:ニコ・ロズベルグ(メルセデス)

タイムテーブル(現地時間、日本との時差 ー2時間)
金曜日
フリー走行1回目 12:30〜14:00
フリー走行2回目 16:30〜18:00
土曜日
フリー走行3回目 14:00〜15:00
予選 17:00
日曜日
レース 16:00

グランプリ開催中のイベント
V8スーパーカー・チャレンジ
ポルシェ・カレラ・カップ
ヘリテージ・ツーリングカー

ドライバースチュワード:未定

DRSゾーン:メインストレート、ターン2と3の間

ピットレーン制限速度:時速60km

燃料使用量:1.72kg(1周あたり)
トップスピード:時速327km
フルスロットル:61%(1周あたり)
ギアチェンジ:65回(1周あたり)
最大コーナーGフォース:3.8(ターン11)
使用タイヤ:ソフト(黄色)、ミディアム(白)

天気予報
金曜日:曇り、最高気温19℃、最低気温11℃
土曜日:曇り、最高気温20℃、最低気温13℃
日曜日:一部曇り、最高気温23℃、最低気温14℃


posted by Ayrton at 22:45| Comment(0) | TrackBack(0) | F1ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Powered by Seesaa