F1グッズ

2007年09月09日

F1イタリアGP決勝

CSの放送を見終わったんだが、バトルもそれなりにあり結構楽しめたレースでした。
ライコネンのワンストップ作戦は優勝もあるんじゃないかと期待したんだが、マクラーレンのマシンが優れてる上にツーストップ作戦じゃあ、速さでは敵わないな。
ピットインの回数が少ない方が良いんだが、速さがない事にはって事だな。
それにしても、ハミルトンのブレーキングは凄かったなぁ。
マシンの差があるとはいえ、ライコネンを1コーナーで差したシーンは痺れました。
アロンソが優勝という事でハミルトンとの差が3ポイントとなり、かなり面白くなってきましたが何回も書いていると思うがハミルトンにチャンピオンになってほしい。
アロンソってどうも好かん。
私が応援しているホンダ&スーパーアグリなんだが、バトンが1ポイントゲットという事でとりあえずおめでとうございます。
このぐらいの結果で喜ばしく思ってしまうのは、悲しいというか情けない感じもしちゃうんだが、現状ではベストのレースができたんじゃないでしょうかね。
これからも頑張ってくれ。
スーパーアグリなんだが、佐藤琢磨の調子が落ちているように思うんだがどうなの?
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 F・アロンソ マクラーレン 1:18:37.806
2 L・ハミルトン マクラーレン + 6.062
3 K・ライコネン フェラーリ + 27.325
4 N・ハイドフェルド BMW + 56.562
5 R・クビサ BMW + 1:00.558
6 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1:05.810
7 H・コヴァライネン ルノー + 1:06.751
8 J・バトン ホンダ + 1:12.168
9 M・ウェーバー レッドブル + 1:15.879
10 R・バリチェロ ホンダ + 1:16.958
11 J・トゥルーリ トヨタ + 1:17.736
12 G・フィジケラ ルノー + 1 laps
13 A・ブルツ ウィリアムズ + 1 laps
14 A・デビッドソン スーパー アグリ + 1 laps
15 R・シューマッハ トヨタ + 1 laps
16 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 1 laps
17 V・リウッツィ トロロッソ + 1 laps
18 S・ヴェッテル トロロッソ + 1 laps
19 A・スーティル スパイカー + 1 laps
20 山本 左近 スパイカー + 1 laps
Did not finish
21 F・マッサ フェラーリ + 43 laps
22 D・クルサード レッドブル + 52 laps
[GPUpdate.net]
posted by Ayrton at 22:34 | TrackBack(2) | F1レース2007[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック

スーパーアグリ イタリアGP決勝
Excerpt: Autodromo Nazionale di Monza 2007/09/09 2007年イタリアGP 決勝 佐藤琢磨 カーナンバー22(SA07-02) 16位 走行周回数:52周 最速ラップタイム..
Weblog: F1最高
Tracked: 2007-09-10 21:23

ホンダ イタリアGP決勝
Excerpt: 第13戦 イタリアGP 決勝レース 「バトン、フランスGP以来、今季二度目の8位入賞」 9月9日・日曜日(決勝レース) 天候:晴れ 気温:28~29度 第13戦イタリアGPの決勝レースで、Honda ..
Weblog: F1最高
Tracked: 2007-09-10 21:23
Powered by Seesaa