F1グッズ

2007年10月07日

F1中国GP決勝

CSの放送を見終わったんだけど、ハミルトンがリタイアという事でチャンピオンが決まらず残念でしたがなかなか楽しめたレースでした。
ブラジルGPは深夜なので生放送は見れそうにないので、今回決まってくれたほうがよかったんだけどね。
彼のドライビングはタイヤへの入力が高いというか酷使している感じがするんだが、速い事に越した事はないということで仕方がないのか、たまたまタイヤトラブルが多いのかよくわかんないところだな。
私が応援しているホンダ&スーパーアグリなんだが、バトンの頑張りが目立ったな。
ハンガリーGPの初優勝もそうだけど、彼はチョイ濡れだと速いな。
現状を考えると、この結果は立派だと思います。
とりあえず5位入賞おめでとう。
スーパーアグリなんだが、何もないな。
決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ  Time
1 K・ライコネン フェラーリ 1:37:58.395
2 F・アロンソ マクラーレン + 9.800
3 F・マッサ フェラーリ + 45.800
4 S・ヴェッテル トロロッソ + 53.500
5 J・バトン ホンダ + 1:08.600
6 V・リウッツィ トロロッソ + 1:13.600
7 N・ハイドフェルド BMW + 1:14.200
8 D・クルサード レッドブル + 1:20.700
9 H・コヴァライネン ルノー + 1:21.100
10 M・ウェーバー レッドブル + 1:24.600
11 G・フィジケラ ルノー + 1:26.600
12 A・ブルツ ウィリアムズ + 1 laps
13 J・トゥルーリ トヨタ + 1 laps
14 佐藤 琢磨 スーパー アグリ + 1 laps
15 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
16 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 2 laps
17 山本 左近 スパイカー + 3 laps
Did not finish
18 R・クビサ BMW + 23 laps
19 L・ハミルトン マクラーレン + 26 laps
20 R・シューマッハ トヨタ + 31 laps
21 A・スーティル スパイカー + 32 laps
22 A・デビッドソン スーパー アグリ + 45 laps
[GPUpdate.net]
posted by Ayrton at 16:53| Comment(0) | TrackBack(2) | F1レース2007[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ホンダ 中国GP決勝レース
Excerpt: 第16戦 中国GP 決勝レース 「バトン、今季最高の5位入賞」 10月7日・日曜日(決勝レース) 天候:晴れ 気温:28~31度 第16戦中国GPの決勝レースで、Honda Racing F1 Tea..
Weblog: F1最高
Tracked: 2007-10-08 21:04

スーパーアグリ 中国GP決勝
Excerpt: Shanghai International Circuit 2007/10/07 2007年中国GP 決勝 佐藤琢磨 カーナンバー22(SA07-02) 14位 走行周回数 54周 最速ラップタイム..
Weblog: F1最高
Tracked: 2007-10-08 21:05
Powered by Seesaa
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。