F1グッズ

2008年11月03日

ブラジルGP決勝

CSの放送を見終わりました。
明日というか今日が休みという事で生放送を見ることが出来たんだが、最終ラップまでどっちがチャンピオンになるかわからないという手に汗握るレースでした。
結果的にはハミルトンがどうにかチャンピオンになったんだが、世界一のアホ企業であるトヨタの走りはよくわからんな。
雨の影響だけなんだろうかと、何となく疑問に思ったりしちゃうんだが、雨の影響という事なんでしょう。
マッサは、トラクションコントロールシステムがなくなると1番困るドライバーみたいな話をマスコミなどがしていたので、これだけ活躍できるとは正直思っていなかったんだが、フェラーリチームのアホらしいミスなどもあり、残念ながらチャンピオンを逃しちまったな。
私の応援している中嶋一貴とホンダなんだが、何もないな。
一貴は、他のマシンと絡み過ぎだよな。
危険なドライバーみたいな見られ方をされちまうぞ。
これで今シーズンのF1は終わっちまったんだが、一貴はそれなりに活躍できたと思うんだが、ホンダのマシンのポテンシャルの低さにはガッカリでした。
常勝ホンダ復活を期待しているんだけどなぁ。
最後に、今年のF1 LEGENDSの放送は超楽しみ。

決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time
1 F・マッサ フェラーリ 1:34:11.435
2 F・アロンソ ルノー + 13.298
3 K・ライコネン フェラーリ + 16.235
4 S・ヴェッテル トロロッソ + 38.011
5 L・ハミルトン マクラーレン + 38.907
6 T・グロック トヨタ + 44.368
7 H・コヴァライネン マクラーレン + 55.074
8 J・トゥルーリ トヨタ + 1:08.463
9 M・ウェーバー レッドブル + 1:19.666
10 N・ハイドフェルド BMW + 1 laps
11 R・クビサ BMW + 1 laps
12 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1 laps
13 J・バトン ホンダ + 1 laps
14 S・ボーデ トロロッソ + 1 laps
15 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
16 A・スーティル フォースインディア + 2 laps
17 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 2 laps
18 G・フィジケラ フォースインディア + 2 laps
Did not finish
19 N・ピケ・ジュニア ルノー + 71 laps
20 D・クルサード レッドブル + 71 laps
posted by Ayrton at 04:29| Comment(0) | TrackBack(2) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月02日

ブラジルGP公式予選

公式予選
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 F・マッサ フェラーリ 1:12.368
2 J・トゥルーリ トヨタ 1:12.737
3 K・ライコネン フェラーリ 1:12.825
4 L・ハミルトン マクラーレン 1:12.830
5 H・コヴァライネン マクラーレン 1:12.917
6 F・アロンソ ルノー 1:12.967
7 S・ヴェッテル トロロッソ 1:13.082
8 N・ハイドフェルド BMW 1:13.297
9 S・ボーデ トロロッソ 1:14.105
10 T・グロック トヨタ 1:14.230
11 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:12.137
12 M・ウェーバー レッドブル 1:12.289
13 R・クビサ BMW 1:12.300
14 D・クルサード レッドブル 1:12.717
15 R・バリチェロ ホンダ 1:13.139
16 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:12.800
17 J・バトン ホンダ 1:12.810
18 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:13.002
19 G・フィジケラ フォースインディア 1:13.426
20 A・スーティル フォースインディア 1:13.508
posted by Ayrton at 21:02| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブラジルGP土曜フリー走行

土曜フリー走行
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 F・アロンソ ルノー 1:12.141 19
2 L・ハミルトン マクラーレン 1:12.212 18
3 H・コヴァライネン マクラーレン 1:12.225 18
4 F・マッサ フェラーリ 1:12.312 17
5 S・ヴェッテル トロロッソ 1:12.389 19
6 N・ハイドフェルド BMW 1:12.402 19
7 S・ボーデ トロロッソ 1:12.426 18
8 M・ウェーバー レッドブル 1:12.453 18
9 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:12.457 24
10 J・トゥルーリ トヨタ 1:12.457 18
11 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:12.625 16
12 K・ライコネン フェラーリ 1:12.698 18
13 T・グロック トヨタ 1:12.712 22
14 R・クビサ BMW 1:12.971 22
15 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:13.054 19
16 D・クルサード レッドブル 1:13.058 22
17 R・バリチェロ ホンダ 1:13.135 24
18 J・バトン ホンダ 1:13.278 23
19 G・フィジケラ フォースインディア 1:13.460 22
20 A・スーティル フォースインディア 1:13.680 22
posted by Ayrton at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月01日

ブラジルGP金曜フリー走行

Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 F・マッサ フェラーリ 1:12.305 24
2 L・ハミルトン マクラーレン 1:12.495 23
3 K・ライコネン フェラーリ 1:12.507 18
4 R・クビサ BMW 1:12.874 24
5 H・コヴァライネン マクラーレン 1:12.925 20
6 F・アロンソ ルノー 1:13.061 25
7 M・ウェーバー レッドブル 1:13.298 24
8 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:13.378 39
9 N・ハイドフェルド BMW 1:13.426 28
10 T・グロック トヨタ 1:13.466 33
11 J・トゥルーリ トヨタ 1:13.600 24
12 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:13.621 23
13 S・ボーデ トロロッソ 1:13.649 30
14 R・バリチェロ ホンダ 1:13.676 28
15 J・バトン ホンダ 1:13.766 13
16 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:13.806 24
17 S・ヴェッテル トロロッソ 1:13.836 30
18 D・クルサード レッドブル 1:13.861 19
19 A・スーティル フォースインディア 1:14.704 21
20 G・フィジケラ フォースインディア 1:14.821 21

金曜フリー走行2
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 F・アロンソ ルノー 1:12.296 43
2 F・マッサ フェラーリ 1:12.353 41
3 J・トゥルーリ トヨタ 1:12.435 44
4 K・ライコネン フェラーリ 1:12.600 32
5 M・ウェーバー レッドブル 1:12.650 45
6 S・ヴェッテル トロロッソ 1:12.687 47
7 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:12.703 44
8 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:12.761 42
9 L・ハミルトン マクラーレン 1:12.827 33
10 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:12.886 42
11 D・クルサード レッドブル 1:12.896 38
12 R・クビサ BMW 1:12.971 48
13 N・ハイドフェルド BMW 1:13.038 49
14 T・グロック トヨタ 1:13.041 39
15 H・コヴァライネン マクラーレン 1:13.213 37
16 R・バリチェロ ホンダ 1:13.221 39
17 S・ボーデ トロロッソ 1:13.273 41
18 J・バトン ホンダ 1:13.341 49
19 A・スーティル フォースインディア 1:13.428 32
20 G・フィジケラ フォースインディア 1:13.691 33
posted by Ayrton at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月19日

中国GP決勝

CSの放送を見終わりました。
感想は特に無いな。
最終戦のブラジルGPでチャンピオンが決まるらしいが、日本時間だと深夜なので生で見れねぇじゃん、とか思っていたんだが次の日が祝日って事で、見る事が出来そう。
ラッキー。
とりあえず、眠くなるようなレースだけは勘弁してくれよ。

決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:31:57.403
2 F・マッサ フェラーリ + 14.925
3 K・ライコネン フェラーリ + 16.445
4 F・アロンソ ルノー + 18.370
5 N・ハイドフェルド BMW + 28.923
6 R・クビサ BMW + 33.219
7 T・グロック トヨタ + 41.722
8 N・ピケ・ジュニア ルノー + 56.645
9 S・ヴェッテル トロロッソ + 1:04.339
10 D・クルサード レッドブル + 1:14.842
11 R・バリチェロ ホンダ + 1:25.061
12 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 1:30.847
13 S・ボーデ トロロッソ + 1:31.457
14 M・ウェーバー レッドブル + 1:32.422
15 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1 laps
16 J・バトン ホンダ + 1 laps
17 G・フィジケラ フォースインディア + 1 laps
Did not finish
18 H・コヴァライネン マクラーレン + 6 laps
19 A・スーティル フォースインディア + 41 laps
20 J・トゥルーリ トヨタ + 55 laps
posted by Ayrton at 17:43| Comment(0) | TrackBack(1) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月18日

中国GP公式予選

公式予選
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:36.303
2 K・ライコネン フェラーリ 1:36.645
3 F・マッサ フェラーリ 1:36.889
4 F・アロンソ ルノー 1:36.927
5 H・コヴァライネン マクラーレン 1:36.930
6 M・ウェーバー レッドブル 1:37.083
7 N・ハイドフェルド BMW 1:37.201
8 S・ヴェッテル トロロッソ 1:37.685
9 J・トゥルーリ トヨタ 1:37.934
10 S・ボーデ トロロッソ 1:38.885
11 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:35.722
12 R・クビサ BMW 1:35.814
13 T・グロック トヨタ 1:35.937
14 R・バリチェロ ホンダ 1:36.079
15 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:36.210
16 D・クルサード レッドブル 1:36.731
17 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:36.863
18 J・バトン ホンダ 1:37.053
19 A・スーティル フォースインディア 1:37.730
20 G・フィジケラ フォースインディア 1:37.739
posted by Ayrton at 21:07| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中国GP土曜フリー走行

土曜フリー走行
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 N・ハイドフェルド BMW 1:36.061 17
2 L・ハミルトン マクラーレン 1:36.135 15
3 R・クビサ BMW 1:36.150 18
4 H・コヴァライネン マクラーレン 1:36.324 16
5 J・トゥルーリ トヨタ 1:36.396 22
6 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:36.427 20
7 S・ボーデ トロロッソ 1:36.642 20
8 D・クルサード レッドブル 1:36.712 18
9 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:36.713 20
10 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:36.789 20
11 R・バリチェロ ホンダ 1:36.839 13
12 F・マッサ フェラーリ 1:36.842 16
13 K・ライコネン フェラーリ 1:36.901 15
14 S・ヴェッテル トロロッソ 1:36.902 18
15 J・バトン ホンダ 1:36.958 18
16 F・アロンソ ルノー 1:36.996 18
17 T・グロック トヨタ 1:37.053 22
18 M・ウェーバー レッドブル 1:37.566 12
19 A・スーティル フォースインディア 1:37.648 19
20 G・フィジケラ フォースインディア 1:37.964 18
posted by Ayrton at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月17日

中国GP金曜フリー走行

金曜フリー走行1
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:35.630 23
2 F・マッサ フェラーリ 1:36.020 24
3 K・ライコネン フェラーリ 1:36.052 23
4 H・コヴァライネン マクラーレン 1:36.103 21
5 R・クビサ BMW 1:36.507 25
6 F・アロンソ ルノー 1:36.661 24
7 N・ハイドフェルド BMW 1:37.040 23
8 S・ボーデ トロロッソ 1:37.070 32
9 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:37.180 30
10 S・ヴェッテル トロロッソ 1:37.278 25
11 M・ウェーバー レッドブル 1:37.491 25
12 J・バトン ホンダ 1:37.619 25
13 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:37.630 23
14 D・クルサード レッドブル 1:37.638 22
15 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:37.638 26
16 T・グロック トヨタ 1:37.664 29
17 R・バリチェロ ホンダ 1:37.827 28
18 J・トゥルーリ トヨタ 1:38.219 24
19 A・スーティル フォースインディア 1:38.285 25
20 G・フィジケラ フォースインディア 1:38.479 26

金曜フリー走行2
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:35.750 33
2 F・アロンソ ルノー 1:36.024 36
3 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:36.094 38
4 J・トゥルーリ トヨタ 1:36.159 32
5 M・ウェーバー レッドブル 1:36.375 38
6 F・マッサ フェラーリ 1:36.480 31
7 S・ボーデ トロロッソ 1:36.529 32
8 K・ライコネン フェラーリ 1:36.542 34
9 N・ハイドフェルド BMW 1:36.553 38
10 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:36.556 33
11 T・グロック トヨタ 1:36.615 33
12 R・クビサ BMW 1:36.775 37
13 H・コヴァライネン マクラーレン 1:36.797 33
14 D・クルサード レッドブル 1:36.808 36
15 S・ヴェッテル トロロッソ 1:36.925 38
16 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:36.975 31
17 G・フィジケラ フォースインディア 1:37.473 38
18 A・スーティル フォースインディア 1:37.617 33
19 J・バトン ホンダ 1:37.800 37
20 R・バリチェロ ホンダ 1:37.904 36
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月12日

日本GP決勝

CSの放送を見終わりました。
つまんない、つまんない、つまんないなぁといった感じのレースでした。
いくらなんでも荒れ過ぎだろ。
私の応援している中嶋一貴&ホンダなんだが何もねぇな。
中嶋は、走るシケインというか通せんぼじじい化しているクルサードにぶつけられて、レースは終わっちまったな。
富士で開催するF1は、ろくな事がないというのが改めて証明されたな。
決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 F・アロンソ ルノー 1:30:21.892
2 R・クビサ BMW + 5.200
3 K・ライコネン フェラーリ + 6.400
4 N・ピケ・ジュニア ルノー + 20.500
5 J・トゥルーリ トヨタ + 23.700
6 S・ボーデ トロロッソ + 34.000
7 S・ヴェッテル トロロッソ + 39.200
8 F・マッサ フェラーリ + 46.100
9 M・ウェーバー レッドブル + 50.800
10 N・ハイドフェルド BMW + 54.100
11 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1:02.000
12 L・ハミルトン マクラーレン + 1:18.900
13 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
14 J・バトン ホンダ + 1 laps
15 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 1 laps
Did not finish
16 G・フィジケラ フォースインディア + 46 laps
17 H・コヴァライネン マクラーレン + 51 laps
18 A・スーティル フォースインディア + 58 laps
19 T・グロック トヨタ + 60 laps
20 D・クルサード レッドブル + 67 laps

[GPUpdate_net]

[10月13日 追記]
ボーデにペナルティ
今日の日本グランプリ終了後、セバスチャン・ボーデに25秒加算のペナルティが出された。
これにより、ボーデは6位から10位に後退し、フェリペ・マッサが1つ順位を上げて7位が確定、2ポイント獲得となる。
スチュワードは、レースの終盤にボーデがピットストップからレースに復帰する際、コースを走行中のマッサに接触してスピンさせたとした。
マッサは1コーナーで外側からボーデをオーバーテイクしようとしてスピンを喫している。
ボーデは10位に下がり、ヴェッテルが6位に上った。
またマッサは7位、ウェーバーが8位に上ってポイントを手にすることとなった。
これにより、マッサはドライバーズチャンピオンシップでトップのハミルトンとの差を5ポイントにまで縮めた。
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 F・アロンソ ルノー 1:30:21.892
2 R・クビサ BMW + 5.283
3 K・ライコネン フェラーリ + 6.400
4 N・ピケ・ジュニア ルノー + 20.570
5 J・トゥルーリ トヨタ + 23.767
6 S・ヴェッテル トロロッソ + 39.207
7 F・マッサ フェラーリ + 46.158
8 M・ウェーバー レッドブル + 50.811
9 N・ハイドフェルド BMW + 54.120
10 S・ボーデ トロロッソ + 59.085
11 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1:02.096
12 L・ハミルトン マクラーレン + 1:18.900
13 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
14 J・バトン ホンダ + 1 laps
15 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 1 laps
Did not finish
16 G・フィジケラ フォースインディア + 46 laps
17 H・コヴァライネン マクラーレン + 51 laps
18 A・スーティル フォースインディア + 58 laps
19 T・グロック トヨタ + 60 laps
20 D・クルサード レッドブル + 67 laps
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 15:18| Comment(0) | TrackBack(2) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月11日

日本GP公式予選

公式予選
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:18.404
2 K・ライコネン フェラーリ 1:18.644
3 H・コヴァライネン マクラーレン 1:18.821
4 F・アロンソ ルノー 1:18.852
5 F・マッサ フェラーリ 1:18.874
6 R・クビサ BMW 1:18.979
7 J・トゥルーリ トヨタ 1:19.026
8 T・グロック トヨタ 1:19.118
9 S・ヴェッテル トロロッソ 1:19.638
10 S・ボーデ トロロッソ 1:20.167
11 D・クルサード レッドブル 1:18.187
12 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:18.274
13 M・ウェーバー レッドブル 1:18.354
14 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:18.594
15 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:18.672
16 N・ハイドフェルド BMW 1:18.835
17 R・バリチェロ ホンダ 1:18.882
18 J・バトン ホンダ 1:19.100
19 A・スーティル フォースインディア 1:19.163
20 G・フィジケラ フォースインディア 1:19.910
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 15:11| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本GP土曜フリー走行

土曜フリー走行
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 R・クビサ BMW 1:25.087 19
2 T・グロック トヨタ 1:25.171 25
3 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:25.415 19
4 N・ハイドフェルド BMW 1:25.474 24
5 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:25.056 23
6 D・クルサード レッドブル 1:25.614 20
7 F・マッサ フェラーリ 1:25.709 15
8 M・ウェーバー レッドブル 1:25.785 20
9 F・アロンソ ルノー 1:25.799 19
10 S・ヴェッテル トロロッソ 1:25.880 24
11 L・ハミルトン マクラーレン 1:25.901 8
12 S・ボーデ トロロッソ 1:25.984 22
13 J・トゥルーリ トヨタ 1:26.013 21
14 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:26.213 19
15 H・コヴァライネン マクラーレン 1:26.239 10
16 K・ライコネン フェラーリ 1:26.277 18
17 R・バリチェロ ホンダ 1:26.662 22
18 J・バトン ホンダ 1:26.922 26
19 A・スーティル フォースインディア 1:27.357 12
20 G・フィジケラ フォースインディア 1:27.918 17
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本GP金曜フリー走行

金曜フリー走行1
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:18.910 23
2 F・マッサ フェラーリ 1:19.063 24
3 H・コヴァライネン マクラーレン 1:19.279 20
4 K・ライコネン フェラーリ 1:19.399 31
5 F・アロンソ ルノー 1:19.473 30
6 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:19.743 35
7 S・ヴェッテル トロロッソ 1:20.121 30
8 R・クビサ BMW 1:20.160 26
9 S・ボーデ トロロッソ 1:20.182 34
10 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:20.217 25
11 A・スーティル フォースインディア 1:20.288 26
12 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:20.350 28
13 M・ウェーバー レッドブル 1:20.620 24
14 N・ハイドフェルド BMW 1:20.628 23
15 J・トゥルーリ トヨタ 1:20.657 33
16 R・バリチェロ ホンダ 1:20.753 32
17 J・バトン ホンダ 1:20.769 27
18 T・グロック トヨタ 1:20.823 37
19 D・クルサード レッドブル 1:20.905 24
20 G・フィジケラ フォースインディア 1:21.014 28

金曜フリー走行2
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 T・グロック トヨタ 1:18.383 44
2 F・アロンソ ルノー 1:18.426 41
3 L・ハミルトン マクラーレン 1:18.463 40
4 F・マッサ フェラーリ 1:18.491 40
5 K・ライコネン フェラーリ 1:18.725 39
6 M・ウェーバー レッドブル 1:18.734 39
7 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:18.734 36
8 S・ヴェッテル トロロッソ 1:18.761 23
9 H・コヴァライネン マクラーレン 1:18.803 32
10 J・トゥルーリ トヨタ 1:18.863 45
11 R・クビサ BMW 1:18.865 39
12 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:18.888 43
13 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:18.981 41
14 S・ボーデ トロロッソ 1:19.040 41
15 R・バリチェロ ホンダ 1:19.258 42
16 A・スーティル フォースインディア 1:19.287 41
17 D・クルサード レッドブル 1:19.327 36
18 G・フィジケラ フォースインディア 1:19.482 44
19 N・ハイドフェルド BMW 1:19.894 37
20 J・バトン ホンダ 1:19.999 42
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 08:19| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月28日

シンガポールGP決勝

ペナルティを受けたり、先にピットインしたマシンの方が得をしちゃうっていうのも、インディーカーぽくって解せない感じもするけど、スポーツというよりゲーム性を高める意味では、有りなんでしょうな。
まぁ、私の応援している中嶋一貴とホンダがあまり恩恵を受けられなかったから、なんだが面白くねぇよなぁって思っちゃうんだがストリート&ナイトレースで何も起きないはずもないんだよな。
中嶋に関しては、予選結果が良かったので期待していたというか、早い話がチームメイトが表彰台というのが気に食わないって事なんだよ。
まぁ、そうは言っても、ライコネンのお蔭で入賞する事ができたので、それで満足&我慢する事にする。
それにしても、フェラーリのアホさはカーナンバー27の時代を思い出して、ちょっと涙なくしては見れない感じもするな。
決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 F・アロンソ ルノー 1:57:16.304
2 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 2.957
3 L・ハミルトン マクラーレン + 5.917
4 T・グロック トヨタ + 8.155
5 S・ヴェッテル トロロッソ + 10.268
6 N・ハイドフェルド BMW + 11.101
7 D・クルサード レッドブル + 16.387
8 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 18.489
9 J・バトン ホンダ + 19.885
10 H・コヴァライネン マクラーレン + 26.902
11 R・クビサ BMW + 27.975
12 S・ボーデ トロロッソ + 29.432
13 F・マッサ フェラーリ + 35.170
14 G・フィジケラ フォースインディア + 43.571
Did not finish
15 K・ライコネン フェラーリ + 4 laps
16 J・トゥルーリ トヨタ + 11 laps
17 A・スーティル フォースインディア + 12 laps
18 M・ウェーバー レッドブル + 32 laps
19 R・バリチェロ ホンダ + 46 laps
20 N・ピケ・ジュニア ルノー + 47 laps
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 23:08| Comment(0) | TrackBack(3) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポールGP公式予選

公式予選
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time
1 F・マッサ フェラーリ 1:44.801
2 L・ハミルトン マクラーレン 1:45.465
3 K・ライコネン フェラーリ 1:45.617
4 R・クビサ BMW 1:45.779
5 H・コヴァライネン マクラーレン 1:45.873
6 N・ハイドフェルド BMW 1:45.964
7 S・ヴェッテル トロロッソ 1:46.244
8 T・グロック トヨタ 1:46.328
9 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:46.611
10 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:47.547
11 J・トゥルーリ トヨタ 1:45.038
12 J・バトン ホンダ 1:45.133
13 M・ウェーバー レッドブル 1:45.212
14 D・クルサード レッドブル 1:45.298
15 F・アロンソ ルノー no time
16 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:46.037
17 S・ボーデ トロロッソ 1:46.389
18 R・バリチェロ ホンダ 1:46.583
19 A・スーティル フォースインディア 1:47.940
20 G・フィジケラ フォースインディア no time
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

シンガポールGP土曜フリー走行

土曜フリー走行
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 F・アロンソ ルノー 1:44.506 19
2 L・ハミルトン マクラーレン 1:45.119 12
3 F・マッサ フェラーリ 1:45.246 16
4 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:45.249 17
5 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:45.386 16
6 J・バトン ホンダ 1:45.409 20
7 R・クビサ BMW 1:45.425 17
8 M・ウェーバー レッドブル 1:45.450 21
9 S・ヴェッテル トロロッソ 1:45.477 18
10 S・ボーデ トロロッソ 1:45.599 17
11 N・ハイドフェルド BMW 1:45.689 19
12 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:45.982 18
13 H・コヴァライネン マクラーレン 1:45.982 12
14 R・バリチェロ ホンダ 1:46.073 21
15 T・グロック トヨタ 1:46.180 22
16 J・トゥルーリ トヨタ 1:46.221 18
17 K・ライコネン フェラーリ 1:46.482 10
18 D・クルサード レッドブル 1:46.794 6
19 G・フィジケラ フォースインディア 1:47.166 14
20 A・スーティル フォースインディア 1:47.727 19
posted by Ayrton at 17:30| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月27日

シンガポールGP金曜フリー走行

金曜フリー走行1
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:45.518 20
2 F・マッサ フェラーリ 1:45.598 23
3 K・ライコネン フェラーリ 1:45.961 24
4 H・コヴァライネン マクラーレン 1:46.463 20
5 R・クビサ BMW 1:46.618 23
6 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:46.710 25
7 F・アロンソ ルノー 1:46.725 29
8 N・ハイドフェルド BMW 1:46.964 24
9 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:47.175 30
10 J・バトン ホンダ 1:47.277 30
11 S・ヴェッテル トロロッソ 1:47.570 28
12 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:47.662 23
13 T・グロック トヨタ 1:47.706 27
14 S・ボーデ トロロッソ 1:48.097 16
15 D・クルサード レッドブル 1:48.517 23
16 R・バリチェロ ホンダ 1:48.725 19
17 A・スーティル フォースインディア 1:48.839 24
18 G・フィジケラ フォースインディア 1:48.906 25
19 J・トゥルーリ トヨタ 1:49.064 29
20 M・ウェーバー レッドブル 1:53.703 4

金曜フリー走行2
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 F・アロンソ ルノー 1:45.654 30
2 L・ハミルトン マクラーレン 1:45.752 28
3 F・マッサ フェラーリ 1:45.793 31
4 H・コヴァライネン マクラーレン 1:45.797 31
5 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:46.164 34
6 R・クビサ BMW 1:46.384 36
7 K・ライコネン フェラーリ 1:46.580 25
8 J・バトン ホンダ 1:46.901 32
9 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:47.013 32
10 T・グロック トヨタ 1:47.046 22
11 M・ウェーバー レッドブル 1:47.137 15
12 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:47.145 35
13 S・ヴェッテル トロロッソ 1:47.300 33
14 S・ボーデ トロロッソ 1:47.487 24
15 D・クルサード レッドブル 1:47.640 31
16 N・ハイドフェルド BMW 1:47.760 36
17 G・フィジケラ フォースインディア 1:47.965 12
18 R・バリチェロ ホンダ 1:48.009 25
19 J・トゥルーリ トヨタ 1:48.059 28
20 A・スーティル フォースインディア 1:48.311 36
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月17日

ホンダ イタリアGP決勝

第14戦 イタリアGP 決勝レース 「バトン15位、バリチェロ17位完走」
9月14日・日曜日(決勝レース) 天候:雨のち曇り 気温:14〜15度
第13戦イタリアGPの決勝レースで、Honda Racing F1 Teamのジェンソン・バトンは15位、ルーベンス・バリチェロは17位完走だった。

Honda Racing F1 Team 決勝レースの展開:
決勝当日のモンツァも、朝から小雨の降る天候となった。
完全にウェット路面でのレーススタートとなった。
バトンは、予選後にマシンのセットアップを変更したため、ピットからのスタートとなった。
レースはセイフティカー先導でのスタートとなり、全車に深溝のウェットタイヤ着用が義務づけられた。
2周を終えて、セイフティカーがピットに向かう。
S・ブルデ(トロロッソ)のトラブルで、二人は順位を上げ、バリチェロは15番手、バトンは18番手を走行。
15周目には、14番手と17番手。この頃には雨もほぼ止み、路面は乾いて行く。
翌周に、バリチェロがピットインし、浅溝のウェットタイヤに切り替え、18番手に後退する。
続いてバトンも、22周目にピットへ向かい、チームメイトと同様に浅溝のウェットタイヤに切り替える。
折り返し点を過ぎた27周目、バリチェロ16番手、バトン17番手だ。
終盤37周目には、バリチェロは9番手、バトンは11番手まで順位を上げた。
早めに浅溝タイヤに換えたことが、功を奏した形だ。
そして43周目に、バリチェロが2度目のピットインに向かい、ここでドライタイヤを選択。
しかし、路面が十分に乾いておらず、タイムが伸びない。
バトンはその2周後の45周目にピットに向かい、タイヤ交換を行わず、浅溝のウェットタイヤを継続。
その後、バトン16番手、バリチェロ17番手を走行する。
バトンは、上位陣を上回るペースでタイムを更新しながら、快調なペースで走行する。
最終的にはバトン15位、バリチェロは17位でチェッカーを受けた。
■ジェンソン・バトン 15位
Q.戦略面でおもしろいレースだったが、もっといいポジションでゴールすることは難しかったのか?
A.タイヤ選択のアドバンテージを見込んで、僕らはピットレーンからスタートすることにしたが、セイフティカースタートになったため、ブレーキとタイヤの温度が非常に下がってしまった。
最初の数周は水煙がひどくてとてもドライブするのが難しく、ポジションを落としてしまったことが残念だ。
その後、レース中盤のラップタイムがいい時にクルサードの後ろにひっかかったことが、僕のレースに大きく影響した。
最後のスティントは楽しかった。磨り減ったウエットタイヤを継続して使い、第2セクターで2回ほどファステストラップを記録した。
しかし、最終的に15位となり、いい週末をここで過ごすことができなかったのは残念だ。
■ルーベンス・バリチェロ 17位
Q.今日のレースでは3種類のタイヤを履いたが、コンディションはどうだったか?
A.路面が乾き始めたと感じ、チャンスになると考えて、16周目にウエットタイヤに変えようと決めた。
その後からタイムが上がって前との差を縮められたのは良かった。
しかし、このことが1ストップ作戦に影響した。第2スティントでのウエットタイヤの働きは良かったが、残り10周で2回目のピットストップを行ったとき、クルーが路面の乾き具合はスリック(ドライタイヤ)に換えても大丈夫なくらいか尋ねてきた。
十分に乾いているわけではなかったが、何も失うものはないから、やってみることにした。
僕はベストを尽くしたが、路面はまだウエットすぎた。
ウエットタイヤを履いたままでもっといい順位に入れたはずだが、何かを試してみることに価値があった。しかし、難しい週末だった。
■ロス・ブロウン Honda Racing F1 Team チームプリンシパル
Q.トリッキーなレースとなった今日は、どのように取り組んだのか?
A.スタート位置や、リタイアがほとんどないと想定し、何らかのチャンスをつかむことが必要だった。
他のチームよりも早いタイミングでエクストリームウエットタイヤから通常のウエットに換え、この変更は妥当なものだと自信があった。
終盤、ルーベンスの2回目のピットストップの際、ドライタイヤに換えるのにベストタイミングでないとはわかっていたが、チャンスを生み出すかもしれないと考えた。
ジェンソンはいいレース展開で、われわれは正しいタイミングに正しいタイヤ選択ができた。終盤の彼は非常に速かったが、スタート位置からすればポイントに届かないことは、仕方がないことだ。
前向きな材料としては、マシンはこの週末、これまでの日程と比較して、レースで良いパフォーマンスを見せていた。
最後に、初優勝を獲得したトロ・ロッソに「おめでとう」と言いたい。
トロ・ロッソにはたくさんの友人がいる。彼らは今週末、すばらしい仕事を成し遂げた。
Q.遠征となるラスト数戦に向け、どのような準備を進めるのか?
A.マシンへの技術面の変更はほとんどないが、ダウンフォースレベルが非常に異なっている。
シンガポールは高いダウンフォースで、その後のレースもそれぞれダウンフォースレベルが違う。
来週ヘレスで4日間テストを行うが、2009年のマシン、特にKERSシステムを中心に据えた作業を行う予定だ。
[FMotorsports F1]
posted by Ayrton at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月14日

イタリアGP決勝

CSの放送を見終わったんだけど、ベッテルが優勝するとは思わなかったなぁ。
決勝は、ドライになるんじゃないかと言われていたので表彰台もきついんじゃないかと思っていたんだけどね。
雨ということでマシンの差が出にくいという側面もあったけど、ミスもなくこの結果を出すのは凄い。
何となくセナを思い出しちまったぜ。
これからが楽しみだな。
ベッテル&トロロッソおめでとうって事なんだが、俺の世代だとベルガーおめでとうというのもあるな。
私の応援している中嶋一貴&ホンダなんだが頑張っているのはわかったけど、マシンのポテンシャルが低すぎで、全く戦えてないな。
決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 S・ヴェッテル トロロッソ 1:26:47.454
2 H・コヴァライネン マクラーレン + 12.512
3 R・クビサ BMW + 20.471
4 F・アロンソ ルノー + 23.903
5 N・ハイドフェルド BMW + 27.748
6 F・マッサ フェラーリ + 28.816
7 L・ハミルトン マクラーレン + 29.912
8 M・ウェーバー レッドブル + 32.048
9 K・ライコネン フェラーリ + 39.468
10 N・ピケ・ジュニア ルノー + 54.445
11 T・グロック トヨタ + 58.888
12 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 1:02.000
13 J・トゥルーリ トヨタ + 1:05.900
14 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1:08.600
15 J・バトン ホンダ + 1:13.300
16 D・クルサード レッドブル + 1 laps
17 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
18 S・ボーデ トロロッソ + 1 laps
19 A・スーティル フォースインディア + 2 laps
Did not finish
20 G・フィジケラ フォースインディア + 41 laps
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 22:39| Comment(0) | TrackBack(3) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イタリアGP公式予選

公式予選
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 S・ヴェッテル トロロッソ 1:37.555
2 H・コヴァライネン マクラーレン 1:37.631
3 M・ウェーバー レッドブル 1:38.117
4 S・ボーデ トロロッソ 1:38.445
5 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:38.767
6 F・マッサ フェラーリ 1:38.894
7 J・トゥルーリ トヨタ 1:39.152
8 F・アロンソ ルノー 1:39.751
9 T・グロック トヨタ 1:39.787
10 N・ハイドフェルド BMW 1:39.906
11 R・クビサ BMW 1:36.697
12 G・フィジケラ フォースインディア 1:36.698
13 D・クルサード レッドブル 1:37.284
14 K・ライコネン フェラーリ 1:37.522
15 L・ハミルトン マクラーレン 1:39.265
16 R・バリチェロ ホンダ 1:36.510
17 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:36.630
18 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:36.653
19 J・バトン ホンダ 1:37.006
20 A・スーティル フォースインディア 1:37.417
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イタリアGP土曜フリー走行

土曜フリー走行
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 T・グロック トヨタ 1:35.464 16
2 S・ヴェッテル トロロッソ 1:36.129 11
3 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:36.347 13
4 J・トゥルーリ トヨタ 1:36.686 9
5 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:36.706 10
6 N・ハイドフェルド BMW 1:36.972 12
7 D・クルサード レッドブル 1:37.015 7
8 F・マッサ フェラーリ 1:37.263 6
9 F・アロンソ ルノー 1:37.270 10
10 G・フィジケラ フォースインディア 1:37.285 9
11 A・スーティル フォースインディア 1:37.504 11
12 R・クビサ BMW 1:37.671 7
13 M・ウェーバー レッドブル 1:37.778 8
14 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:37.833 9
15 J・バトン ホンダ 1:37.882 11
16 R・バリチェロ ホンダ 1:38.689 8
17 S・ボーデ トロロッソ 1:39.319 8
18 K・ライコネン フェラーリ 1:41.164 3
19 H・コヴァライネン マクラーレン 1:42.683 6
20 L・ハミルトン マクラーレン 1:46.325 8
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 16:40| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月13日

イタリアGP金曜フリー走行


金曜フリー走行1
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 A・スーティル フォースインディア 1:32.842 18
2 R・バリチェロ ホンダ 1:33.428 14
3 G・フィジケラ フォースインディア 1:33.695 19
4 T・グロック トヨタ 1:36.800 13
5 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:36.900 9
6 F・アロンソ ルノー 1:36.965 10
7 S・ボーデ トロロッソ 1:37.142 20
8 J・トゥルーリ トヨタ 1:37.214 13
9 K・ライコネン フェラーリ 1:37.392 5
10 S・ヴェッテル トロロッソ 1:37.754 13
11 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:38.057 11
12 D・クルサード レッドブル 1:38.303 7
13 J・バトン ホンダ 1:39.062 12
14 F・マッサ フェラーリ 1:40.233 5
15 N・ハイドフェルド BMW no time 1
16 中嶋 一貴 ウィリアムズ no time 2
17 R・クビサ BMW no time 1
18 H・コヴァライネン マクラーレン no time 1
19 M・ウェーバー レッドブル no time 1
20 L・ハミルトン マクラーレン no time 1

金曜フリー走行2
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 K・ライコネン フェラーリ 1:23.861 31
2 R・クビサ BMW 1:23.931 26
3 N・ハイドフェルド BMW 1:23.947 29
4 L・ハミルトン マクラーレン 1:23.983 25
5 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:24.110 33
6 F・マッサ フェラーリ 1:24.247 34
7 H・コヴァライネン マクラーレン 1:24.365 29
8 M・ウェーバー レッドブル 1:24.521 35
9 A・スーティル フォースインディア 1:24.669 22
10 S・ヴェッテル トロロッソ 1:24.773 35
11 D・クルサード レッドブル 1:25.100 25
12 S・ボーデ トロロッソ 1:25.192 39
13 G・フィジケラ フォースインディア 1:25.204 24
14 R・バリチェロ ホンダ 1:25.296 25
15 J・バトン ホンダ 1:25.309 34
16 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:25.330 28
17 T・グロック トヨタ 1:25.397 28
18 F・アロンソ ルノー 1:25.481 22
19 J・トゥルーリ トヨタ 1:25.753 29
20 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:26.195 23
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月07日

ベルギーGP決勝

CSの放送を見終わったとこなんだが、もうちょっと雨が降ったりやんだりでレースを盛り上げてくれれば良かったんだが、最後のライコネンのクラッシュはないよな。
私の応援しているホンダ&中嶋一貴なんだが、今回も何もないな。
マシンが大幅に変わっているわけではないので、良い結果が出る筈もないといえばそうなんだが、いくらなんでもマシン遅すぎだろ。
日本GPもそろそろあるんだし、それなりの走りをしてくれない事にはなぁ。
決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:22:44.933
2 F・マッサ フェラーリ + 14.400
3 N・ハイドフェルド BMW + 23.800
4 F・アロンソ ルノー + 28.900
5 S・ヴェッテル トロロッソ + 29.000
6 R・クビサ BMW + 29.400
7 S・ボーデ トロロッソ + 31.100
8 T・グロック トヨタ + 56.500
9 M・ウェーバー レッドブル + 57.200
10 H・コヴァライネン マクラーレン + 1 laps
11 D・クルサード レッドブル + 1 laps
12 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1 laps
13 A・スーティル フォースインディア + 1 laps
14 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 1 laps
15 J・バトン ホンダ + 1 laps
16 J・トゥルーリ トヨタ + 1 laps
17 G・フィジケラ フォースインディア + 1 laps
Did not finish
18 K・ライコネン フェラーリ + 3 laps
19 R・バリチェロ ホンダ + 24 laps
20 N・ピケ・ジュニア ルノー + 31 laps


2008年09月08日訂正
決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time
1 F・マッサ フェラーリ 1:22:59.394
2 N・ハイドフェルド BMW + 9.383
3 L・ハミルトン マクラーレン + 10.539
4 F・アロンソ ルノー + 14.478
5 S・ヴェッテル トロロッソ + 14.576
6 R・クビサ BMW + 15.037
7 S・ボーデ トロロッソ + 16.735
8 M・ウェーバー レッドブル + 42.776
9 T・グロック トヨタ + 67.045
10 H・コヴァライネン マクラーレン + 1 laps
11 D・クルサード レッドブル + 1 laps
12 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1 laps
13 A・スーティル フォースインディア + 1 laps
14 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 1 laps
15 J・バトン ホンダ + 1 laps
16 J・トゥルーリ トヨタ + 1 laps
17 G・フィジケラ フォースインディア + 1 laps
Did not finish
18 K・ライコネン フェラーリ + 3 laps
19 R・バリチェロ ホンダ + 24 laps
20 N・ピケ・ジュニア ルノー + 31 laps
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 22:40| Comment(0) | TrackBack(2) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月06日

ベルギーGP公式予選

公式予選
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 1:47.338
2 F・マッサ フェラーリ 1:47.678
3 H・コヴァライネン マクラーレン 1:47.815
4 K・ライコネン フェラーリ 1:47.992
5 N・ハイドフェルド BMW 1:48.315
6 F・アロンソ ルノー 1:48.504
7 M・ウェーバー レッドブル 1:48.736
8 R・クビサ BMW 1:48.763
9 S・ボーデ トロロッソ 1:48.951
10 S・ヴェッテル トロロッソ 1:50.319
11 J・トゥルーリ トヨタ 1:46.949
12 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:46.965
13 T・グロック トヨタ 1:46.995
14 D・クルサード レッドブル 1:47.018
15 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:47.429
16 R・バリチェロ ホンダ 1:48.153
17 J・バトン ホンダ 1:48.211
18 A・スーティル フォースインディア 1:48.226
19 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:48.268
20 G・フィジケラ フォースインディア 1:48.447
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 22:39| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベルギーGP土曜フリー走行

土曜フリー走行
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 N・ハイドフェルド BMW 1:47.876 19
2 H・コヴァライネン マクラーレン 1:48.165 10
3 F・アロンソ ルノー 1:48.307 19
4 L・ハミルトン マクラーレン 1:48.356 10
5 F・マッサ フェラーリ 1:48.692 6
6 S・ヴェッテル トロロッソ 1:48.768 16
7 K・ライコネン フェラーリ 1:48.815 10
8 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:48.836 13
9 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:48.946 17
10 M・ウェーバー レッドブル 1:49.054 14
11 J・トゥルーリ トヨタ 1:49.057 16
12 D・クルサード レッドブル 1:49.125 11
13 R・クビサ BMW 1:49.250 12
14 S・ボーデ トロロッソ 1:49.256 19
15 T・グロック トヨタ 1:49.535 18
16 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:49.830 12
17 G・フィジケラ フォースインディア 1:49.949 16
18 A・スーティル フォースインディア 1:50.034 16
19 R・バリチェロ ホンダ 1:50.061 17
20 J・バトン ホンダ no time 1
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 22:38| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月05日

ベルギーGP金曜フリー走行

金曜フリー走行1
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 F・マッサ フェラーリ 1:47.284 25
2 K・ライコネン フェラーリ 1:47.623 25
3 L・ハミルトン マクラーレン 1:47.878 27
4 H・コヴァライネン マクラーレン 1:47.932 24
5 F・アロンソ ルノー 1:48.104 25
6 M・ウェーバー レッドブル 1:48.428 28
7 S・ボーデ トロロッソ 1:48.557 30
8 S・ヴェッテル トロロッソ 1:48.958 24
9 T・グロック トヨタ 1:48.997 26
10 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:49.068 24
11 R・クビサ BMW 1:49.139 25
12 N・ハイドフェルド BMW 1:49.185 26
13 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:49.611 30
14 J・トゥルーリ トヨタ 1:49.625 14
15 D・クルサード レッドブル 1:49.849 18
16 G・フィジケラ フォースインディア 1:49.986 27
17 A・スーティル フォースインディア 1:50.117 19
18 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:50.125 30
19 J・バトン ホンダ 1:50.464 24
20 R・バリチェロ ホンダ 1:50.905 25

金曜フリー走行2
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 F・アロンソ ルノー 1:48.454 21
2 F・マッサ フェラーリ 1:48.504 16
3 H・コヴァライネン マクラーレン 1:48.740 19
4 L・ハミルトン マクラーレン 1:48.805 17
5 K・ライコネン フェラーリ 1:49.328 10
6 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:49.405 17
7 S・ヴェッテル トロロッソ 1:49.427 29
8 A・スーティル フォースインディア 1:49.585 22
9 J・トゥルーリ トヨタ 1:49.715 23
10 N・ハイドフェルド BMW 1:49.725 22
11 R・クビサ BMW 1:49.875 22
12 D・クルサード レッドブル 1:49.922 20
13 S・ボーデ トロロッソ 1:49.948 20
14 T・グロック トヨタ 1:50.281 24
15 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:50.364 20
16 G・フィジケラ フォースインディア 1:50.740 11
17 J・バトン ホンダ 1:50.925 19
18 R・バリチェロ ホンダ 1:51.238 22
19 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:51.334 19
20 M・ウェーバー レッドブル 1:51.640 7
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 22:57| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

ヨーロッパGP決勝

CSの放送を見終わったんだけど、これといって感想はないな。
私の応援しているホンダ&中嶋一貴の成績がこれじゃあ、レースも面白くないっちゅうの。
それにしても、一貴の追突癖はどうにかなんないのか。
今シーズン何回ノーズ交換してるんだよ。
その他としては、最近のフェラーリを見てるとカーナンバー27の頃に逆戻りしそうで、ちょっとワクワク。

決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 F・マッサ フェラーリ 1:35:32.339
2 L・ハミルトン マクラーレン + 5.600
3 R・クビサ BMW + 37.300
4 H・コヴァライネン マクラーレン + 39.700
5 J・トゥルーリ トヨタ + 50.600
6 S・ヴェッテル トロロッソ + 52.600
7 T・グロック トヨタ + 1:07.900
8 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1:11.400
9 N・ハイドフェルド BMW + 1:22.100
10 S・ボーデ トロロッソ + 1:29.700
11 N・ピケ・ジュニア ルノー + 1:32.700
12 M・ウェーバー レッドブル + 1 laps
13 J・バトン ホンダ + 1 laps
14 G・フィジケラ フォースインディア + 1 laps
15 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 1 laps
16 R・バリチェロ ホンダ + 1 laps
17 D・クルサード レッドブル + 1 laps
18 K・ライコネン フェラーリ + 12 laps
Did not finish
19 A・スーティル フォースインディア + 16 laps
20 F・アロンソ ルノー + 56 laps
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 22:47| Comment(0) | TrackBack(2) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヨーロッパGP公式予選

Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 F・マッサ フェラーリ 1:38.989
2 L・ハミルトン マクラーレン 1:39.199
3 R・クビサ BMW 1:39.392
4 K・ライコネン フェラーリ 1:39.488
5 H・コヴァライネン マクラーレン 1:39.937
6 S・ヴェッテル トロロッソ 1:40.142
7 J・トゥルーリ トヨタ 1:40.309
8 N・ハイドフェルド BMW 1:40.631
9 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:40.721
10 S・ボーデ トロロッソ 1:40.750
11 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:38.428
12 F・アロンソ ルノー 1:38.435
13 T・グロック トヨタ 1:38.499
14 M・ウェーバー レッドブル 1:38.515
15 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:38.744
16 J・バトン ホンダ 1:38.880
17 D・クルサード レッドブル 1:39.235
18 G・フィジケラ フォースインディア 1:39.268
19 R・バリチェロ ホンダ 1:39.811
20 A・スーティル フォースインディア 1:39.943
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ヨーロッパGP土曜フリー走行

Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
1 R・クビサ BMW 1:38.754 15
2 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:38.877 18
3 S・ボーデ トロロッソ 1:39.009 16
4 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:39.270 17
5 F・マッサ フェラーリ 1:39.276 18
6 S・ヴェッテル トロロッソ 1:39.300 16
7 L・ハミルトン マクラーレン 1:39.314 13
8 N・ハイドフェルド BMW 1:39.335 18
9 D・クルサード レッドブル 1:39.421 16
10 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:39.452 20
11 M・ウェーバー レッドブル 1:39.597 17
12 J・バトン ホンダ 1:39.628 10
13 F・アロンソ ルノー 1:39.652 17
14 H・コヴァライネン マクラーレン 1:39.802 14
15 K・ライコネン フェラーリ 1:39.810 20
16 T・グロック トヨタ 1:39.919 22
17 A・スーティル フォースインディア 1:40.019 21
18 G・フィジケラ フォースインディア 1:40.059 21
19 R・バリチェロ ホンダ 1:40.512 20
20 J・トゥルーリ トヨタ no time 2
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月23日

ヨーロッパGP金曜フリー走行

金曜フリー走行1
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 S・ヴェッテル トロロッソ 1:40.496 29
2 F・マッサ フェラーリ 1:40.654 27
3 L・ハミルトン マクラーレン 1:40.822 21
4 S・ボーデ トロロッソ 1:41.099 31
5 H・コヴァライネン マクラーレン 1:41.163 23
6 R・クビサ BMW 1:41.281 24
7 K・ライコネン フェラーリ 1:41.317 27
8 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:41.329 26
9 F・アロンソ ルノー 1:41.385 31
10 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:41.706 22
11 R・バリチェロ ホンダ 1:41.830 27
12 J・トゥルーリ トヨタ 1:41.930 27
13 A・スーティル フォースインディア 1:41.951 23
14 T・グロック トヨタ 1:42.036 27
15 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:42.107 32
16 N・ハイドフェルド BMW 1:42.453 23
17 J・バトン ホンダ 1:42.460 29
18 G・フィジケラ フォースインディア 1:43.075 25
19 D・クルサード レッドブル 1:43.312 23
20 M・ウェーバー レッドブル 1:43.524 24

金曜フリー走行2
Pos. ドライバー コンストラクターズ Tyres Time Laps
1 K・ライコネン フェラーリ 1:39.477 30
2 F・アロンソ ルノー 1:39.497 39
3 J・バトン ホンダ 1:39.546 35
4 F・マッサ フェラーリ 1:39.678 31
5 L・ハミルトン マクラーレン 1:39.712 31
6 H・コヴァライネン マクラーレン 1:39.954 30
7 T・グロック トヨタ 1:39.967 32
8 R・クビサ BMW 1:40.149 35
9 N・ピケ・ジュニア ルノー 1:40.439 32
10 G・フィジケラ フォースインディア 1:40.500 23
11 M・ウェーバー レッドブル 1:40.585 24
12 N・ロズベルグ ウィリアムズ 1:40.607 34
13 D・クルサード レッドブル 1:40.696 23
14 中嶋 一貴 ウィリアムズ 1:40.742 34
15 J・トゥルーリ トヨタ 1:40.877 32
16 S・ヴェッテル トロロッソ 1:40.982 36
17 A・スーティル フォースインディア 1:40.999 32
18 N・ハイドフェルド BMW 1:41.084 38
19 S・ボーデ トロロッソ 1:41.246 31
20 R・バリチェロ ホンダ 1:41.377 31
[GPUpdate_net]
posted by Ayrton at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月03日

ハンガリーGP決勝

CSの放送を見終えました。
特にこれといって感想はないんだが、マッサに始まりマッサに終わったレースといった感じですかね。
応援しているホンダ&中嶋一貴なんだがこれといって何もないな。
まぁ、マシンが遅いんだから、なんらかのアクシデントがない限り結果が出る事はないんだが、少しでも良い結果を期待しちゃうのがファンの悲しいところだよね。
最後に一言 コバライネン、初優勝おめでとう。
決勝
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 H・コヴァライネン マクラーレン 1:37:27.067
2 T・グロック トヨタ + 11.020
3 K・ライコネン フェラーリ + 16.811
4 F・アロンソ ルノー + 21.614
5 L・ハミルトン マクラーレン + 23.048
6 N・ピケ・ジュニア ルノー + 32.298
7 J・トゥルーリ トヨタ + 36.449
8 R・クビサ BMW + 48.321
9 M・ウェーバー レッドブル + 58.834
10 N・ハイドフェルド BMW + 1:07.709
11 D・クルサード レッドブル + 1:10.407
12 J・バトン ホンダ + 1 laps
13 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 1 laps
14 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 1 laps
15 G・フィジケラ フォースインディア + 1 laps
16 R・バリチェロ ホンダ + 2 laps
Did not finish
17 F・マッサ フェラーリ + 3 laps
18 S・ボーデ トロロッソ + 3 laps
19 A・スーティル フォースインディア + 6 laps
20 S・ヴェッテル トロロッソ + 47 laps
[GPUpdate.net]
posted by Ayrton at 22:49| Comment(0) | TrackBack(2) | F1レース2008[TV観戦] | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa